top home


〜草花と共に季節を巡りて〜

2005/1/29(土)晴れ
「今年の庭仕事初め」

厳寒期のこの時期にしては比較的穏やかなお天気が連日続いています。
今日は更にポカポカ陽気。
この時期、暖房をつけないで日中過ごせた事ってかつてあったでしょうか…
これは庭に出ないではいられません!
玄関先でやろうやろうと思いつつなかなか取りかかれなかった鉢植えのミニバラの植え替えを庭で行いました。
ホッカイロ無しで〜。
それでも背中に陽射しが当たってポッカポカ〜でした。

スノードロップの花も開きはじめました。
2005/1/20(木)雨
「小さな球根を植えよう」
先日、図書館で借りてきた「簡単・毎年咲く!小さな球根を植えよう」

「NHK趣味の園芸ガーデニング21」シリーズの1冊です。
21と言うくらいだから21冊出ているのかしら、あるいはこれから出るのかな?
我が家にあるのは「芝生を楽しむマイガーデン」「多肉植物」「つる植物のガーデニング」の3冊。
いずれも128ページに収められているコンパクトな本ですが、知りたい情報が無駄なく網羅されていて、必要な時に手軽に利用できる点で気に入っている本たちです。
球根専門の本を持っていなかったので借りてみたのですが、この本も手持ちのもの同様に気に入りました。

球根をポットに植えてそのまま地植えや鉢に植えるやり方は是非活用したいな。「アネモネの大きくなった球根は、切り分けて増やす事が出来る」なんて言う事も知らなかったわ〜。

☆小球根覚え書き
キルタンサス・マッケニー(Cyrtanthus mackenii)
ハブランサス・ブラキアンドラス(Habranthus brachyandrus)
トリテレイア・イキシオイデス(Triteleia ixioides)
ヒアシントイデス・ヒスパニカ(Hyacinthoides hispanica)
2005/1/18(火)曇り
「今日の庭の様子」
16日から17日にかけて内陸部ではかなりの雪が降り、その影響で山形新幹線「つばさ」も9時間も遅れて東京駅に到着したそうですが、こちらではここ数日間全く雪は降っていません。
そのおかげで、庭の雪もかなり融けてきました。
茶色くなった芝が所々顔を覗かせています。
写真の丸い雪どけは、猫が沢山降り積もった時に歩いた跡。
猫って寒がりで雪の日は丸まってるのかと思っていたら、しんしんと雪が降り積もる寒い中でも散歩は欠かさないようです。
見習わなくては…冬の間、かなりの運動不足で体がなまりきっている今日この頃です。
2005/1/15(土)晴れ
「バラ咲きジュリアンの寄せ植え」
先日、白のポリアンサを買いに行った際、目的のものよりも真っ先に目に入ってきたのが、「超」バラ咲きプリムラジュリアン『ベルローザ』
何と言っても「チョー」がついています^^
とってもラブリーな花です。

クリスマス用に何か寄せ植えを作ろうと思って風除室に取り込んでおいたトピアリー仕立てのアイビー(結局作りませんでした)と、昨日の鉢に収まりきらなかったクッションブッシュでもうひとつ寄せ植えを作りました。

お正月に実家に行った際、見つけた小屋の横に置かれていた塗料のはげた小汚い鉢。
「あれってきっと捨てられる運命だわ〜」
何でそんなものを欲しがるのか、母はとっても怪訝そうでしたが、私にはとても素敵に見えました。
塗料を上から塗り直したら、やっぱりいい感じになったわ〜(と自己満足)
「返して〜」と言われても返さないよ。(多分言わないと思いますが…)
2005/1/14(金)曇り
「冬の寄せ植え」
お正月用の飾り花(生花)も元気がなくなってきたので、そろそろ処分しなければなりません。
やっぱり花がなくてはフラストレーションが溜まります。
そこで先日プリムラを買いに…お目当てはもちろん、3年間元気に育っていたのに去年の秋コガネムシの幼虫に根っ子を食い荒らされて姿を消してしまったものと同じ白のポリアンサ。
そして、ここ何年か秋頃から店頭に並んでいるのを見つけると妙に気になって仕方のないチェッカーベリーでしたが、このプリムラととても相性が良いように思えて今回購入してしまいました。
それにクッションブッシュを添えて、冬の寄せ植えを作ってみました。

2005/1/11(火)晴のち雪
「雪の華」
おとといから降り続いた雪がかなり(30p位かな)積もっています。
昨日の夕方買い物に行った際には、2時間ほどして駐車場に戻ると車がすっぽり隠れてしまっていました。

でも今日の午前中は少し晴れ間が見えて、とってもすがすがしい景色が視界に広がりました。
気持ちが良いので、窓をちょっぴり開けて写真をさささ〜っと(寒いので)撮りました。
窓際の鉢達もすっぽり雪に覆われて、どの鉢をどこに置いたのか見分けもつかないくらい。
そんな中、アガパンサスの鉢はシッカリそれと認識できました。
忘れ形見に軽い雪が寄り添っていました。

2005/1/9(日)雪
「ヒヤシンス」
吹雪です。
『冬!ど真ん中』という感じです。
初雪が遅かった分、この冬は短いように感じられるので、「冬は嫌だな〜」と憂鬱になることがありません。

雪をすっぽりかぶった鉢達を見ていて、雪が降る前に早々と芽を出していたヒヤシンスのことを思い出しました。
この球根は掘り上げて夏を越したものですが、時期が遅くなってしまった為、植え付ける時には既に芽が出ていました。
その後も暫く暖かかったので、これくらい育っていました。
が、寒さが到来してからはその生長もピッタリ止まったままでした。
この冬はシャコバサボテンを室内に取り込んだおかげで、風除室に比較的余裕があります。
風除室に置いておけばきっとまた生長☆復活ですよね!
春を先取りできるかも〜〜

室内に暫く鉢を置いておいたら、芽を隠していた雪がまたたく間に消えていきました。
ヒヤシンスの息づかいがかすかに聞こえてきました。

2005/1/6(木)雨
「多肉植物」
室内で、花いかだ(Echeveria cv.)の花が咲いています。
本来の姿を実際見たことがないので分からないのですが、エケベリア属の花茎は立ちあがって先端に花がつくようです。
が、これはどう見ても徒長してます。
ヒョロヒョロ、ろくろっ首状態です。
多肉類は全て(耐寒性が強くなく、冬室内に取り込んでいるもの)紅葉しませんでした。
雨が降る度に取り込むのが億劫で風除室にずっと置きっぱなしにした為、日光不足だったのです。
今年は暖かくなったら、ベランダの軒下にでも置いてガッチリ、シッカリ育てようと思います。

2005/1/4(火)雨
「スノードロップ」
二日間いいお天気が続いて、そして今日の雨で、積もった雪もかなりとけてしまいました。
そうなると気になるのが、雪がまだ積もる前に確認したスノードロップ。
「雪の重みでつぶれてはいないかしら・・・」
「もしかしたら蕾がついているかも・・・」
嬉しくも、後者の予想が的中!
白い小さな小さな蕾がいくつかありました。
雪が積もる前は確かに蕾はまだだったから、雪の中で蕾を付けたの?
まさしく雪の申し子。
冷たい雨とは裏腹に気持ちはホクホクしました。

2005/1/2(日)晴れのち雨
「セントポーリア」
年末から降り続いた雪がすっぽりと庭を覆い尽くし、かなりの積雪量で新年を迎えました。
そして今日は久しぶりに青い空が見えました。
さてそんな今日、年末の慌ただしさの中で見つけてプラ鉢の中で窮屈に新年を迎えたセントポーリア2種を、以前から準備していた100円ショップで購入した四角い鉢に植え替えてやりました。
おととし暮れに購入したセントポーリアが思いのほかよく育っている事に気をよくして、是非何鉢か増やしたいなあ〜と思っていました。
なかなか花色・形・苗の状態の三拍子揃って気に入るものが見つからなかったのですが、ようやく出会う事が出来ました。
ブルーは「ミチコ」、八重のピンクは「タカコ」と名がありました。

top 2004.12     2005.02 home