top home


〜草花と共に季節を巡りて〜

2005/6/30(木)晴れ
「宿根アマ」

花がほぼ終わり、葉が所々茶色くなってきた宿根アマ。
先日から、これをどうやって夏越しさせるのか迷っていました。
このままじゃ、小汚いし…
でも花後短く切って失敗したという経験談を伺っていたので、ここで切り詰めてはきっとマズイのだろうし…
躊躇していた所、可愛くま〜るく実ってきました。
そして、枯れた葉の所から小さな脇芽が吹き出してきています。
風情があっていい感じです。


さて、6月も今日で終わり。

花の季節を狂おしく待ち焦がれていたのに、その一番いい時6月は急に暑くなった事もあって、あっという間に、それこそ咲き狂って過ぎ去っていきました。
葉も生い茂り風通しが悪くなり、庭はダンゴムシ、ナメクジの格好の住処となりました。
そこで、思いっきり良くバサバサ切り詰めてみました。
そして直に置いていた鉢のほとんどをスタンドに収めてみました。
スッキリしてうっとうしくなくなりました。
週初めには雨も降ってくれて、乾ききった土を潤してくれたし、緑が一層深みを増したようです。
定植した1年草の開花まではもう暫くかかりそうですが、緑で目と心を潤したいと思います。

☆覚書
芝刈り
2005/6/26(日)晴れ
「暑い6月下旬の庭の様子」

21日からずっと暑い日が続いています。
その上、この梅雨の時期に雨も無し…
毎日の水やりだけでも結構な作業時間を取られてしまいます(夕方1回しかまかないけれど)

急に暑くなってきて小さな虫が大量に発生しました。
でも、ここ2、3日は少しずつおさまってきたようです。
今年は、カマキリやテントウムシも驚くほどたくさん見掛けます。

5/7に種まきしたものも小さなポットの中で窮屈になってきたので、ここ1週間ほどかけてほぼ(6ケース中1ケースは実家に、そしてあと1ケース残ってますが)定植しました。

畑の野菜もすくすく育ってきています。
今日はキュウリ6本目を収穫しました。
去年、ウドンコでかなり苦労したのですが、今年は今のところ順調です。
ブラックベリーも色付きはじめ、ブルーベリーもたくさん実をつけています。

☆覚書
スカイペンシル、モッコク剪定
2005/6/20(月)晴れ
「室内の植物の変化」

昨日、「これ、芽が出てきたんじゃないの?」のウチの人のひと言。

何と、エアープランツのブラキカウルスの下の方から新しい芽が!
去年のバラとガーデニングショーでお土産(自分用)に買ってきたのですが、間もなく真ん中部分が腐ってしまいました。
拍子抜けした状態でズ〜ッと代わり映えなく、生きているんだか、死んでいるんだかも分からないままで、1週間に一度水道の蛇口から流れる水でジャバッと洗って…を続けていただけ。
それなのに、間違いなく生きていたのです。

こんな風に観察力に乏しい自分を深く反省し、今日は水をやりながら室内の植物をじっくり観察してみました。
すると、ハートカズラに何か怪しげなものが…
調べてみるとこれが花なんだそうです。
ブラキカウルスの新芽の発見がなければ、危うく気付かずに見落とすところでした。

スパティフィラムにも白い花(苞)がついていました。


☆覚書
6/17〜5月種まき苗定植。


2005/6/16(木)晴れ
「その後のダブルペチュニア」

5日の日記に書いたドレスアップ(ラベンダー)がこんなに大きく育ってきました。
花はようやく、1日で花殻が3個くらい出る程でまだまだですが、株は測ってみたら直径70pにもなっていました。

それにしても一株でこんなに大きくなるとは…
最初、鉢の真ん中にぽつんと植えた時は暫く変化がなく(気温も低かったし)、大きな鉢に植えて失敗だったかな…と思ったのですが、この様子は過去の育ち具合とは比較になりません。
育てるものの気持ちの向け方で随分と生長に差が出てくるものなのですね。
2005/6/15(水)晴れ
「カマキリ」

今日見つけた嬉しい庭の住人。
からかって、ちょっと指先で触ったら、コロンとひっくり返った。
エヘヘ〜
大きく育ってからは恐くて触れないもんネェ。

いい仕事するんだよ!
2005/6/14(火)晴れ
「入梅前に…」

梅雨になる前に、春に咲いてくれていた1年草の始末をしておきたいと思い、花壇のストロベリーキャンドルや徒長したビオラたちを少しずつ抜いています。

ワスレナグサは、実家で毎年抜かずに年を越して花を咲かせているのを見て、今年から親株を残しておこうと思い切り戻しをしておいたのですが、大きく育っているバラやユリの足下に植えてあるため日陰になってジメジメしてナメクジやダンゴムシなどの格好の住みかとなってきました。

そこでやはり思い切って処分して風通しをよくする事にしました。

これまで土が見えないくらいビッチリ植物を植えていないと何となく落ち着かず、例えばこのワスレナグサを抜いた後にも何かしら植えたくなってしまったのですが(実際植えていた)、狭い庭がますます風通し悪くなってきて、最近ナメクジやダンゴムシがやけに多いように感じています。

そこで反省…

植物と植物の間に隙間を出来るだけとって、風の通り道を作ろうと思います。


鉢に使った土は去年までは庭にあけていたのですが、いよいよ花壇が盛り上がってきたので再生して使っています。
以前から気になっていた「珪酸塩白土」でしたが、先日吉谷桂子さんも番組で〜よく使っている〜発言されていて、早速買ってきてあったので、堆肥や腐葉土とともに古い土に混ぜ込んでみました。

写真は今年の新入り「ボニカ '82」
純真、無垢、素直…そんな言葉が浮かんでくるバラです。

☆覚書
6/13シバ刈り
2005/6/12(日)曇りのち晴れ
「ヘリテージ」

我が家の庭で、はじめてのイングリッシュローズが咲きました。
昨夜からの雨に打たれながらの開花…
中輪ですが幾重にも花びらを重ね、とてもまとまりのある花。
香りもいいし、見ていて落ち着いた気分になります。
去年のやくらいガーデンに行ってたくさんのイングリッシュローズを見て以来、今日の日を待ちこがれていました。
こんな素敵なバラを生み出したデビッド・オースチン氏は偉大以外の何者でもないと改めて恐れ入りました。

☆覚書
ツゲ剪定
2005/6/11(土)曇り
「東沢バラ公園」

村山市東沢バラ公園に行って来ました。
隣県からもたくさんの人達が訪れていました。
開花状況は我が家とほぼ同じで、咲き始めて間もないといった感じでしょうか。
まだ開花していないものもたくさんありました。
おととし訪れた時は、まだバラに興味を持ち始めたばかりの頃でただ気に入ったものを写真に撮ってきただけでしたが、今回は名前もメモしながら見て回りました。
最初はじっくり観察しながら見ていたのだけれど、あまりの多さに何が何だか分からなくなってきた感も…

そんな中、ピンク メイディランド(写真下)の名前をメモっていると、「この花気に入った?」と話し掛ける人が…
この花よりもサラバンドというバラがおすすめだという事、イングリッシュローズの魅力の数々をとても熱心に話して、先に行ってしまったお連れの元へと足早に向かっていかれました。

ニンマリ〜あの人も相当なバラ熱感染者ですね…
それにしても、もう一つお聞きしたかった事があります。
「大好きなおすすめのイングリッシュローズの逸品は何ですか?」


2005/6/5(日)雨のち曇り
「ダブルペチュニア」

ダブルのペチュニアはお気に入りで一年おきに購入しています。
一年おきというのは、何とこのダブルのペチュニアはこの辺りでも戸外で冬を越してしまうのです(南側の軒下、不織布がけ)
でも、2年目は株も小さく冬も越したことはありません。

いつも、どうせ一年で終わりだという気持ちで育ててきたので、植え付け前と一度花がたくさん咲いてからの切り戻し、それに週一度の液肥やりくらいの世話で済ませてきた今まで…
でも、サイトや雑誌でとても立派に豪華に育てているものを見て、今年は少し気合いを入れてこのダブルのペチュニア「ドレスアップ(ラベンダー)」を育ててみようと思いました。

4月下旬に\299で一株購入。
ポットのままでしばらく過ごし(その間、一度微粉ハイポネックス)5月上旬に10号鉢に植え付けました。
今まではやった事のない固形肥料も元肥の他に置肥してあります。
やはり、今までとは違ってとても大きく生長してきました。
今後も大事に育てていきたいと思います。

植え付け前に切り戻したものを挿し芽しておいたのですが、根がしっかり出てきたのでポット上げしました(コリウスも)
種まき苗もたくさんあるというのに挿し芽までして、一体どうしようというのでしょうか?
でも捨てられなくて〜〜〜
こんな私を誰か止めて欲しいです〜〜〜


2005/6/4(土)曇り
「初夏の主役」

県内内陸部ではヒョウが降って、収穫前のサクランボにも打撃を与えたようです。
精魂込めて育ててきて、あと少しのところでの被害…
植物を育てていて、雨風でたった一本茎が折れただけでかなり落ち込むのに、育ててきた苦労に生活がかかっているのですから…



寒い春が長かったせいか、あまりにもあっけなく春が過ぎ去ってしまった気がします。
ビオラ・パンジーもかなり徒長してきたし、アブラムシをはじめとして虫がウヨウヨ出てきました。
徐々に春を彩ってくれた一年草も終わりです。

これから暫くは、バラとアジサイの季節です。
今朝まだ蕾だったヴィルゴも夕方にはかなり花びらをほどいてきました。
他のバラの蕾もふっくらしてきました。



☆覚書
サンゴジュ剪定


2005/6/2(木)曇り
「これは何でしょう〜」

昨日、畑に行くと…
発見!飛び上がるほど嬉しかった、巨峰の蕾!
おととしの春鉢植えしたブドウに、花が咲きそうです。
はじめての収穫なるか!
楽しみです。

野菜の種まきをしました。
去年はあまりうまく育てられなかった、鉢植え野菜。
今年はうまく芽が出てきてくれたら嬉しいな〜

top 2005.05     2005.07 home