top home


〜草花と共に季節を巡りて〜

2006/5/31(水)曇り
「バラの開花」

ここ数日お天気も悪く、今日はまたまた肌寒い〜
それでも庭の花は順次咲き進んでいってます。

写真はこの春届いた「ブレダン」
我が家で3本目のイングリッシュローズとなります。
どうでしょう…非の打ち所のない形、色!
嫌味とか、あくどい所とか、ここがもう少しこうだったら…そんなものがまったく感じられないのがERでしょうか。
あまりにも美しすぎて、整いすぎていて、あまのじゃくの頭の中にだんだんと「おもしろみがない…」なんて捻くれた考えがわいてきたりして…
でもやっぱりいいものはいい…これが本音!

気温が低いせいでしょうか、ミニバラ「マジックキャローセル」の赤味が去年より薄く感じられます。
まだ蕾だけれど「マチルダ」もやや白っぽいような気がします。
2006/5/25(木)晴れ
「バラの蕾も膨らんで」

昨日今日と寒さがぶり返しています。
室内では暖房を入れています。

今日は種まきしたもので発芽したもの全てポット上げしました。
センニチコウやインパチェンスなどかなり発芽率が悪い!
やはり気温が上がらないせいかな…

プランターにまいたサニーレタスとシュンギクの間引きもしました。

庭ではバラの蕾が膨らんできました。
涼しいせいで、まだ虫も去年より少ないようです。

開花一番はミニバラの「ジュピターオプティマ」
1輪だけ早々と咲きました。
これ、早くも黒星(黒点)がひどいです。
去年は2番花の頃、うどんこが出たのだけれど…
黒星は特にひどかったという記憶はないのだけれど…

2番開花は今春購入したER「ブレダン」
3番開花はやはり今春購入の写真のFL「イントゥーリーグ」
イントゥーリーグはもう少し明るい濃いピンクかと思っていましたが、蕾はとても深みのある色合いです。
以前からカタログが届くたびに目にとまっていたバラだったのですが、カタログで見る限りは濃すぎるというか、強烈というか…
でもとても気になって…
そんな思いの格闘の末、やはり買ってしまったバラです。
開花が待ち遠しい!
2006/5/19(金)曇りのち雨
「発芽」

10〜11日にピートバンに種まきした25品種のうち半分以上の芽が出てきました。
写真上はジニア ジニータホワイト。
これは種まきしてなんと2日で芽が出てきました。
室内に置いているのでアッという間に徒長してしまいます。
今日は少しだけポット上げしました。

心配していたプランターにまいたニンジンも無事発芽しました(写真下)

見慣れているはずだけど、発芽の様子は何度見てもワクワクウキウキして、小さな芽に思わずそっと触れてしまいます。


2006/5/15(月)晴れ
「素人菜園 '06 開園」

昨日購入した野菜の苗(オクラ3、中玉トマト1、ミニトマト1、シソ1、ピーマン2、キュウリ2、ナス6、枝豆6ポット)を植え付け、インゲンの種をまきました。

オクラは寒さに弱く枯れやすいので、通りがかりに見かけたお宅のを真似て袋を通してみました。
キュウリは、何週間か前に「趣味の園芸」で見た支柱3本を立ててその間に紐を通すというやり方を真似てみました。

5/9にまいたシュンギクとサニーレタス(レッドファイヤー)の双葉は出揃ってきましたが、ニンジン(ベーターリッチ)はまだウンともスンとも反応がありません〜
キヌサヤとブルーベリーに白い花が咲き出しました。
レモンバームとニラも茂ってきた!明日収穫しなくっちゃ!

おいしい野菜たち、とても楽しみです。
2006/5/10(水)晴れのち曇り
「コニファー撤去」

冬を越せず枯れてしまったゴールドクレスト4本とスエシカ3本を撤去してもらいました〜

職人さんが言うに、もしかしたら根詰まりを起こしていたかも…とのこと。

さて大木が無くなってみると、それらに併せて根元に植えた比較的日陰好みの植物たちが日を浴びて辛そうです〜
これらも植えかえなければならないみたい…

ようやく植物たちの居場所が決まり、これからは充実させる方に気持ちを注げると思っていたのに、またまた掘り返してどこに何を植え付けるかを考え直さなければ…

とりあえず鉢を置いて考えてみることに…
トレリスニはツルバラを添えたいなぁ、などと思ってみたり…
それともやはりコニファーがいいかしら…

何だか今日はとても暑く、疲れました。
頭痛もしてきた…
逸る気持ちはありますが、少しゆっくり考えるとします。


2006/5/8(月)曇り
「連休が過ぎて」

5連休はお天気に恵まれ、庭仕事がはかどりました〜

畑を耕したり、まわりのものの葉が茂ってきて影になってしまった植物を植えかえたり、一部枝が折れてしまって片側からしか枝が出ていないバラ「ヴィルゴ」の向きを変えるため植え直しをしたり、保護液をまいたり、マサキの剪定をしたり…

芽吹き出した頃も思ったのだけれど、ほとんどの宿根草が植え付けて3〜4年経ち、厳しかったこの冬も乗り越えて、ようやくスクスクと居心地よく育ってきているなぁ〜という感じがします。
ますます安心してみていられるようにシッカリ、ドッシリ育つよう心掛けていきたいなぁ〜

それから冬を越して学んだことがひとつ。
ハツユキカズラやアガパンサス、ロニセラニティダ、オステオスペルマム…などは秋のうちに切りつめておくこと。
大雪に潰されて醜くあちこちで折れたりしないよう。

チューリーップも順次咲き出し、シバザクラももう少しで満開です。
2006/5/1(月)曇り
「野菜づくり、ガンバル」

昨日おとといのお休みはお天気もよく20℃近く気温がありました(今日は、関東方面は30℃以上にもなっているらしいけど、こちらは肌寒いくらい)
いつお天気が崩れるか分からないので一気に片付けてしまおうと、またいつものことながら猪突猛進!
あとのことを考えず、ヘロヘロになってしまいました〜
でもその甲斐あってか?庭仕事もはかどり、新緑も美しく蕾もふくらみビオラも咲き揃ってきて、庭がようやくその姿を取り戻した感じがします。

畑にキヌサヤの苗も定植しました。
植えたあとで不安になって調べてみたら、2本ずつ植えるんでしょうかねぇ〜
セルトレイに2本ずつ植えてあったのに、わざわざ1本に間引いて植えてしまった!
最初見た本が1本植えだったので…
ウ〜ン、いよいよもって「ド素人菜園」脱出すべく、どこかの農家への弟子入りを真剣に考えなくっちゃ!
ニラは初収穫、とても甘かったデス。
くきたち菜は種まきが遅れたのと寒くなるのが早かったせいで生長芳しくなかったけれど、昨日までで3度収穫しました。
今年は昨年まかずに終わってしまった人参の種まきも行いたいなぁ〜
野菜づくり、頑張ります〜
top 2006.04     2006.06 home