top home


〜草花と共に季節を巡りて〜

2006/12/28(水)雨
「多肉植物の置き場所」

ここ数年、置き場所に思案していた多肉植物。

春から秋にかけては、雨がかかりにくい2階の軒下が今のところ最も適所だと判断し、今年はそちらに置きっぱなしで経過した。
「火祭」の紅葉(写真は11月中旬)はいまひとつだったけれど、春先には軟弱だったものが、それぞれしっかり育ってくれたようだ。

さて冬はどうするか…

暖房の入った部屋に5ヶ月余り置いていた昨年までは徒長しまくって、それもこちらでは致し方ない、春に仕立て直すしかないなぁ〜と諦めもついていたのだが、多肉植物についてあれこれ見聞きして、冬は暖かくなりすぎない場所で水やりを控えめにするのが徒長させないコツと知り、今年は部屋に取り込まずに風除室に置いている。
今のところは良好。
はたして、これからまだ3ヶ月ある冬を順調に乗り越えてくれるだろうか〜
2006/12/27(水)雨
「暖冬」

この12月は雪が降ったのはわずか2、3日。
しかもその雪は私の中では雪とは納得できないような、あられやひょうのようなそれ…
フワフワした雪はまだ一度も舞い降りてはいない。
でも明日からいよいよ天気予報に雪だるまが並んだ。

今日はクリスマスに併せて洋菓子店用に作ったガーデンシクラメンを使った寄せ植えに変え、お正月を意識して更に春まで戸外に置けるようにと植物を入れ替えてきた。
そして持ち帰ったシクラメンを我が家の風除室の鉢に植え替えた。

やはりこうやって植物を植え込む作業はとても楽しい。
気分がリフレッシュした。
2006/12/7(木)雨
「カラジューム」

10年程前に1度購入したことがあったけれど枯らしてしまい、それからはなかなか手を出せないでいたカラジューム。
今年の7月に見つけたこの明るい葉色のカラジュームは(9月撮影)そんな苦い経験をはねのける程、魅力的なものだった。

ずっと玄関先に置いていたが、気温が下がってきてからは室内に入れた。
その前後から何だか葉がしなだれて元気がなくなり、次々に枯れていった。

また今回もダメか…
11月末、とうとう葉が無くなった。

何がいけないのだろうかー
根腐れか?
いや、水をやりすぎてはいない…
早く室内に取り込まなかったからか…?
葉のない鉢を見る度あれこれ原因を考える。

そして、ある思いがふと過ぎった。
里芋の仲間→球根→地上部枯れる?
早速調べてみると、まさしく冬には葉が枯れるとなっている!
どうしてもっと早く調べなかったのか。
カラジューム=観葉植物=常緑
ゆえに葉が無くなれば、枯れたとばかり思い込んでいた。
だとすると、以前育てたものも実は枯れていなかったかも…

葉が無くなったら水やりは止め、休眠させるそうだ。
春になったらまた芽が出てくるだろか〜
一抹の不安はまだ消えないけれど、かすかな望みが湧いてきた。
top 2006.11   2007.01 home