top home


〜草花と共に季節を巡りて〜

2007/11/23(金)雪
「降雪」

18日の夕方初雪が舞い、その後は根雪にはいたらないまでも毎日降ったり止んだりを繰り返しています。

上の写真は19日朝、まだ紅葉しきっていない黄金シモツケに冠雪したものです。
そして真ん中は今日のスノードロップ。
先日雪囲いを行った時に確認していたスノードロップの蕾ですが、ここ数年このスノードロップの開花を11月に確認した年は暖冬だったので、気象庁の予報に反して意外にも雪は少ないのでは…という思いもあったのですが、各地で11月としては記録的な降雪のようなので、どうやら気象庁に軍配があがったようです。
この写真を撮りながらそういえばモッコクの実のことを確認していなかったなぁ〜と思い出し、見てみると実がついていました!
10年近くにしてはじめて目にする実です。
もうほとんど果皮が割れていて、可愛い赤いタネが見えていました。

まだ雪囲いの縄掛けを行っていないものがあったり、鉢も南側に寄せていないものがあったり、耐寒性が若干心配なものへの防寒など冬の準備が不完全なままの降雪になってしまったので、この3連休のうちで何とか晴れ間を見て全て作業を終わらせたいと思っています。


さて、今朝新聞を読んでいてショッキングな記事を見つけてしまいました。
植物保護液「アグリクール」から海外で殺虫剤として使われている農薬「アバメクチン」の成分が検出されたとのこと。
私もマサキやツゲに春先散布したり、今年から芝にもまいたりしていました。
バラにも1度散布したことがあるのですが、こちらは葉焼けのような症状が出てしまったのでそれ以後はバラには利用していませんでした。
『濃度は高くないけれど国内の登録農薬に比べて毒性が強く、使い方によっては健康に悪影響を恐れがある』とのこと。
有機栽培農家でも使用しているところもあったようです。

他の保護液などの安全性はどうなのでしょうか。
畑の作物にはこれらは利用していなかったのですが、こうなってくると市販の堆肥や腐葉土やはたまた土までもがどこまで安全なものなのか、自分自身でその安全性を確かめられる術もなく、何をどこまで信用していいのか難しいところです。





2007/11/17(土)晴れ
「雪囲い」

ずっと悪天候が続いていて、昨日の午前中にはついにアラレがおちてきました〜
が、午後からは徐々に晴れてきて、今日は小春日和!
明日からは冬の嵐がいよいよ到来するようなので、この陽気を幸いに雪囲いを行いました。

バラの剪定は一般には2月頃行うようなのですが、この辺りだと雪が積もっているので雪囲いを外した3月に行うのが正当なのでしょうか〜?
雪国の方のブログなどを拝見していると葉も花も付けたまま雪囲いをしているようです。
葉を出来るだけ長い期間残して光合成を行わせて株の充実を図るということは納得で、私も今年はそのようにしてみようと思ったのですが、いざ取りかかってみると、バッサリ切ってしまって結わえる方が楽なので、今年も例年通り今の時期剪定をしてしまいました。

蕾はやはり全部開ききりませんでした。
室内で最後のバラを愉しみましょう〜
上の写真右上の蕾は白バラ「アイスバーグ」ですがピンクに色づいて他のピンク色のバラに紛れていてもそれとは見分けがつかないようです。
ところでこの「アイスバーグ」ですが、園芸ガイドの冬号の高木絢子さんの記事に『この花に向き合うとき、私はいつもシュネービッチェン(白雪姫)と呼びかけます』というのがありました。
これを読んだ時同じ思いに、温かいものを感じました。
私も最初の頃は「アイスバーグ」という名前で呟いていたのだけれど、白雪姫の名を知ってからこちらの名前の方がピッタリ!という思いが強く、この優しく上品なバラを目にすると思わず「シュネービッチェン」の名が浮かんでくるのでした。

下の写真は悲しき(根頭癌腫病の)「ニューウェーブ」
でもこの時期においても、我が家のバラの中で最も葉が美しく、最も大輪の花を咲かせています。
軒下で雨がかからないのと保護液を念入りにかけているからでしょうか。
一生懸命咲いてくれるその姿に、心からありがとうです。


2007/11/4(日)晴れ
「久しぶりの庭仕事」

冷たい雨が降ったり止んだりの毎日が続いていたけれど、今日はようやく終日何とか持ちこたえてくれました。
やらなければならない事はたくさんあるのだけれど、鉢の土を整理するにしても乾いていないのでなかなか気が進まないし、緑がすっかり抜け落ちた葉を切り取ろうと思うのだけれど、もう少しその姿を留めておきたくてどうしようか迷ってみたり、晩秋の作業はなかなか思い切りよくはかどりません。
でもでも、これからますます不安定な天気が続くことだろうし、そう悠長にはしていられないので、今日は重い腰を上げました。
遅れていた植え替え作業、1年草を抜いた鉢の片付けなど…

そして届いていたバラ「ニューウェーブ」も庭に定植してしまいました。
昨年根頭癌腫病にかかってしまった「ニューウェーブ」でしたが、病気がまるで嘘のように次々と花を咲かせていたので、すっかり油断していました。
今年の夏が過ぎ気付いた時にはまた根元にこぶが出ていたのです。
鉢植えしているこのバラ、植え替え時の土の処理にも困ってしまいます。
なので、この鉢の植え替えは止めて、この先何年持つかは分からないけれど、堆肥だけすき込んで過ごそうと決心しました。
でもかなり気持ちが入ってしまった「ニューウェーブ」は手許に置いておきたいので、もう一株注文してしまったのです。
届いた「ニューウェーブ」は病気にかかっている我が家のものよりもか細く、おまけにうどんこ病が付いていてかなりガッカリしましたが、これから気を配って育てていきたいと思っています。

今年のビオラの開花一番乗りは、写真の「ビビラベンダーシェード」、本日開花です。
 11月の庭仕事
   *植え替え作業/〜
   *1年草定植/〜
   *雪囲い/17
top 2007.10   2007.12 home