top home


〜草花と共に季節を巡りて〜

2008/8/28(木)晴れのち雨
「タネまき開始」

アッと言う間に8月も終わろうとしています。
7月までは今年こそいい状態で夏を乗り切ろうと、毎日の花殻摘みや10日に1度の液肥やり、野菜の収穫をコツコツとこなしていましたが、8月に入って体力、気力共にややダウン気味…
そしてお盆過ぎからの、半年分も降ったんじゃないかと思うくらいの連日の雨で、庭仕事もすっかりなおざりになってしまっていました。
気がつけば8月は1度も写真を撮ってませんでした〜
液肥も1度もやらずじまい〜

ようやくおととい、夏野菜の整理、ナスとトマトを抜きました。
そして昨日は、2週間以上前にインゲンやだだちゃん豆を片づけて苦土石灰をまいておいた畝に、堆肥と肥料を施し、大根のタネをまきました。
更に今日はビオラのタネをピートバンにまきました。

さて写真上は、先週末に足を伸ばした「アンディ&ウイリアムス  ボタニックガーデン」でのラムズイヤー。
ラムズイヤーって結構人気のある植物だと思うのだけれど、夏の蒸れに弱いのでは…と勝手に決めつけて、育てた事がありませんでした。
でもここでの存在感の大きさ、そして一部枯れていたものもあったけれど、暑さの中でのなかなかの充実ぶりに、是非我が家にも取り入れてみようと思いました。

真ん中は「軽井沢レイクガーデン」に於いて。
以前からあちこちのガーデンの夏の様子を、写真ではなく実際自分の目で見てみたかったのです。
写真で見ると真夏でもあちこちのガーデンはとても美しく、どうしたらその美しさを保てるのか、と…
こうやって振り返って写真で見れば美しいガーデンそのものですが、目の当たりにしてみると、やはり日本の夏は植物にとっても過酷であることを思い知らされました。

そんな中で今回ラムズイヤー同様コリウスにもとても関心を持つことが出来ました(写真下は「フローラルガーデンおぶせ」)
葉の魅力は十分に感じていたけれど、私は花に重きを置いているところがありました。
でもやはり夏を美しく(ラクチンに^^)乗り切りたい思いが強いので、来年は少し多めにコリウスを取り入れてみようかなぁ〜と、色々考えるきっかけを今回のガーデン巡りは与えてくれました。




top 2008.07   2008.09 home